『
ロケットニュース24 2015/12/15 21時間前
http://rocketnews24.com/2015/12/14/678050/

【あててみて】
机に置かれたもののなかに “だまし絵” が混ざっています!
どれでしょう
人間の脳を騙す3Dイリュージョンがスゴイ!!
ここに1枚の画像がある。机の上には、カメラ、手帳、カップ、鏡、ルービックキューブ、猫の写真、帽子、そしてメモが置かれている。
うん、何てことない普通の光景だ。
だが、実はこの画像は目の錯覚を利用した3Dイリュージョン!
机の上には “本物” と “だまし絵” が混在しているというのだ。
マジかよ!? あなたには本物と偽物の区別はつくだろうか?
●・このなかに “だまし絵” が混ざっています
その答えは、動画「Amazing Anamorphic Illusions II」で明かされている。
まず、オレンジ色のプラスチックカップにズーム!! 超接写でも違和感がない。
これはさすがに本物っぽいぞ。
って……えええええーーーーッ!?
これ……“だまし絵” だったの!?
ウソでしょ!
アレも?
じゃあコレはどうなの!?
答えは是非皆さんの目で確かめていただきたいが、
こんなにも簡単に騙されちゃうなんて……。
もう何も信じられないよ!
●・錯覚を利用したイリュージョン
この手のアートは「アナモルフィック・アート」と呼ばれるそう。
錯視を利用して、2次元のものを3次元に錯覚させるもので、道路に描かれた飛び出すトリックアートなんかもそうだ。
今回の作品も、道路の3Dアートと同様に、別の角度から見ると2次元だったとわかるのだが……最後にまさかの大どんでん返し。
マジかよ、わかんねえよ!! 私たちの脳はどこまで騙されてしまうのか。
●Amazing Anamorphic Illusions II
2015/12/08 に公開 1,931,594
』
_